婚活をしていると、つい自分中心に考えてしまい、それがきっかけでうまくくいかないことが多いと思いませんか?その気づき、けっこう重要です。実は、それに気づいているかいないか?が、今後の婚活が上手くいくか失敗するかの分かれ道なのです!
婚活は相手を探すための手段です。そのときに自分の目線でだけで考えてはうまくいきません。
婚活に参加している男性女性はみんな結婚という同じ目標を持っています。
出会いもお付き合いも全ては結婚という目標を達成するためです。
ですから、結婚して一生を共に出来る人を見つけなければいけないし、相手にも同じく思ってもらわなければいけません。
それなのに自分だけを中心に据えて物事を考えるということは、失敗が目に見えているようなものなのです。成功への近道は「自分だけではなく、相手のことも考えているよ!」というアピールです。私と結婚すればこんないいこともあるんだよといった、特典があるととてもいいですね。お料理が得意だから美味しいご飯で喜ばせてあげられる、とか、マッサージが趣味だから疲れているときは揉みほぐしてあげるね、というように自分へしてもらうサービスだけではなく相手にしてあげるサービスがあるかどうか。ギブアンドテイクの精神です。自分が幸せになりたい、だけでは幸せにはなれません。婚活している人はみんな幸せになりたくて真面目に本気で参加しています、一緒に幸せになれる人を探したいのです!ですから、自分と付き合えば一緒に幸せになれるよ!というアピールをすることが成功への近道になるのです。ほかの人よりも私を選ぶとこんな特典があるんだよ、いつも一緒に幸せになろうね、という差別化が大切なのです。
先述のように自分に得意な技がなくても大丈夫。アピールは技だけではありません。人に優しくしたり、聞き上手であればそれを最大限に活用しましょう!食事のときにお料理を取ってあげる、メニューを決めるときは相手の好き嫌いをさりげなく聞き出して注文する、彼の悩み事を聞いてあげる、など。相手にしてあげられることは大小の違いはありますが、たくさんあります。
そうやって小さな何気ないことの積み重ねでお互いを信頼していくことができると、自然に寄り添っていくようになれます。
お互いを思いやって幸せを育んでいくことが一番の近道です。そんな『育み婚』を目指して、自分だけのことを考える婚活はもうやめませんか? 幸せな結婚への第一歩、まずは踏み出してみましょう!