2012年5月にオープンした「東京スカイツリー」は、高さ634mを誇る日本一の建造物で、連日多くの人たちが訪れています。
「東京スカイツリー」を中心にして、日本最大級の商業施設といわれる「東京ソラマチ」やプラネタリウム、水族館が作られデートや観光にピッタリのスポットとなっています。これらは「東京スカイツリータウン」という東京の新しい観光名所として注目されています。
東京スカイツリータウンには、西側に水族館があり、東側にプラネタリウムがあります。デートで行くことが多い水族館やプラネタリウムがどちらも楽しめるのは魅力的ですね。
東京スカイツリーには、地上350mと450mに2つの展望台があります。地上350m部分には収容人数2,000名の展望フロアである「天望デッキ」があり、レストランやカフェ、ショップなどもあります。
東京スカイツリーは日本一の高さの建造物ということもあり、全国から訪れる観光客が多く、土日祝日や長期休暇などを中心に非常に混み合っています。
婚活デートで行くなら、あまり混雑したところには行きたくありませんよね。そんな人には平日の夜に行くことをおすすめします。東京スカイツリーは、東武スカイツリーラインの「とうきょうスカイツリー」駅か東京メトロ半蔵門線、都営浅草線、東武伊勢崎線、京成押上線の「押上」駅のどちらかから徒歩ですぐですので、都内で働いている人なら仕事帰りに行くことができるでしょう。
夜のデートで展望台に登って日本一高いところから最高の夜景を楽しみましょう。チケットの購入にカウンターが混雑していることもあるかもしれませんが、2人で会話を楽しめばあっという間です。
東京ソラマチは312ものショップが入っている商業施設です。West Yard、Tower Yard、East Yardという3つのエリアに分かれていて、特に個性的なショップがあるのがEast Yardです。
ユニークなショップが並んでいて、ショップを巡りながら2人の会話が弾んで楽しく過ごせるでしょう。おもしろいものや気に入るものがあればショッピングをしてもいいですね。
もちろん、夜のデートには食事も必須でしょう。レストランやカフェなどの飲食店、お酒を飲むバーや居酒屋もありますので、夜景を楽しんだあとに食事をしてもいいですし、先においしい食事を堪能してから夜景を楽しむのもいいでしょう。
また、東京ソラマチではその季節に応じていろいろなイベントが開催されています。冬の期間はスケートリンクがオープンしていたり、クリスマスやバレンタインにはそれぞれイルミネーションやイベントが行われています。婚活デートで利用するときには、あらかじめイベントをチェックしておきたいですね。