女性にとって髪の毛は命。そんな髪の毛を綺麗にしてくれる美容師さんというのはとても魅力的で、婚活女性のなかでもとても人気のある職業の一つです。今回はそんな婚活女性に知っていただきたい美容師についてご紹介していきます。
美容師の年収は就職する先々で変わってしまいますが、平均で約270万円ほどです。かなり低いように思われてしまうかもしれませんが、美容師の平均年齢が28、29歳なのでこの年収となるのです。店長になれば300~400万円ほどに上がりますがそれでも低いと感じる方が多いかもしれません。そんな婚活女性の方はぜひ美容師のなかでもオーナーの方を探してみてはいかがでしょうか? オーナーであれば年収一千万円の方も少なくありません。
さて、年収が低い傾向にある美容師ではありますが、それを大きくカバーできる魅力が多くあります。美容師はいつまでもお洒落で歳を重ねてもずっとカッコいい旦那さんでいていれるという点です。美容師は接客業であり、さらにお客さんをカッコよく、可愛くするのが仕事です。そのため自分自身の見た目にも当然気を使っている方が多いので、いつまで経ってもカッコよくいてくれるでしょう。また、お洒落な旦那さんがいることで自分自身も美意識を高く保つことができ、奥さんとしても綺麗でいられるのです。それに旦那さんに髪の毛をカットしてもらったり、染めてもらうこともできるので気軽にいろいろな髪形にチャレンジすることができ、さまざまなお洒落を楽しむことができます。
大抵の美容院は月曜日が休みのため、美容師の定休日も月曜日となります。そのため土日が休みの場合は、彼となかなか休みが合わない可能性があります。そんなときはあまり文句を言わず、それぞれ別々の休みを楽しんでいくように割り切っていきましょう。またどんなにキャリアを積んでも後輩の面倒を見なければいけない立場であれば、練習に付き合い夜遅くに帰ってくる場合があります。
美容師の方は毎日多くのお客さんを相手にするため出会いの多い職業です。しかし、モラルがある美容師なら自分からお客さんに声をかけるということはしません。そのためお客さんから声をかけてもらえれば嬉しいと思う美容師も多いようです。しかし、お客さんとの関係を気にする方だとなかなかその後に発展しにくいかもしれませんので、合コンや婚活サイトなどで出会う方がその後に発展しやすいと言えます。ぜひ美容師と結婚したいと思っている婚活女性の方は参考にしてみてくださいね。