お付き合いの期間も長く、彼とも仲良しでお互いの親にも認められている。なのに、いつまでたっても彼がプロポーズをしてくれないというケースもあります。 彼が重い腰を上げないのは、あなたと結婚をして、本当に大丈夫なのかという不安があるからでしょう。
せっかく上手くいっている婚活を成功させるためにも、彼がプロポーズを躊躇している原因を突き止め、解消していきましょう。
価値観が似ている人との結婚がよいのは当然ですが、金銭感覚の一致もとても重要なポイントです。
あなたの無駄使いが多いと、結婚相手として成り立つかと考えたときに、疑問が残ってしまいます。浪費癖がないか、家計をしっかりとやりくりできるかなどを、今一度考えてみましょう。収入と支出に合った範囲で、上手にやりくりをする女性が、結婚相手にふさわしい人だと頭においておくことが大切です。
時間にルーズなのと、マイペースなのは違います。また、時間にルーズな人は、いろいろなことにおいてもだらしないと思われているようです。
恋人同士ならまだ許されることも、結婚相手として考えると、妥協ができないこともあるでしょう。相手にだらしないと思われないためにも、まずは計画的に行動できるように心がけて、今までとは違った印象を与えることから始めてみましょう。
あなたが仕事に熱が入りすぎていると、彼は結婚後の将来が不安になってしまいます。特に、子どもが欲しいと思っている彼であれば、あなたが仕事ばかりに目がいってしまい、家庭や子どものことが疎かになってしまわないか、また、自分に構ってくれなくなるのではないかなど、いろいろな不安がよぎってくるでしょう。
また、毎日忙しく、大変な仕事をこなしている彼に対して、理解する姿勢を見せていますか? 「連絡が来ないから寂しい」「早く帰ってきて」などと、彼を戸惑わせる言葉は厳禁です。一生懸命働いている彼を労わる気持ち、感謝する気持ちを忘れてはいけません。 彼への気遣いができ、仕事に対する理解を見せることができれば、安心して結婚に踏み切れるはずです。
いかがでしたか? 彼がプロポーズを躊躇しているのは、もしかしたらあなたに原因があるのかもしれません。一度じっくりと考える時間を作って、自分を振り返り、婚活を成功させましょう。
あなたの態度や言動が変われば、彼も結婚に対して前向きな姿勢を見せるはずですよ。